115.Sh2-73

 今年初めての出撃です。寒さも少し和らぎ花粉も少し減少。

 自作アライメント方式で導入を行っていますが、ASCOMが示すRA/Decが異常で導入できないトラブル。3時間色々やり諦めかけましたが、ASCOMとTemmaドライバーの設定でミス発見。

  場所設定: 北緯(N)はOK、東経(E)が西経(W)のミス

 思い返せば、ASCOMのStopボタンからの復帰で再インストールやらZTF彗星導入が北極星周辺で色々やらかし、またパソコンも変えたりで初期設定ミス(失笑)。

 24時近く帰ろうと思いましたが、徹夜覚悟で3時間強ネバリました。

■Sh2-73 75’

Sh2Base-S46_73_20230417G_QHY16200AKowaG3O125△4Ha1200S4PO3S21200S2P_Flat3SDarkSI9_64bコンポ2乗4LeMax周減_Snet後_デジ現LeMaxNR強0.8ぼ3輪2_星マスク加算コンポ_SAO基準合成RGB補正合成加算コンポ_DPPAO上UPコン22NR縮回N

 散光星雲(輝線タイプ)ですが、Hαが20分露出でも大変淡く写りが悪いです。過去にもこの手のSh2星雲はありますが、かなり手ごわい対象です。中央付近の「ヘアピン形状の局所分子雲」になります。?に似ている?

 ①ナローバンドSAO合成

 ➁追加星マスクとしてRGB(各5分×2枚)合成したものを①に加算

私のやり方では、ナローバンドのみの場合星がどれも飽和し白色となり、なんとか改善が必要。今回は➁を撮り試行錯誤中。ただ、テストするにはSh2-73の難易度が高い?