102.久々のメモ

 今年は、色々あり久しぶりの投稿です。

 6月30日、恐らく8か月ぶりに出撃。びっくりですが、G村が我々への場所提供をStopしており、駐車場が使えません。別なところへ移動かと大変迷いましたが、時間が限られていたので、路駐し少しのスペースで店開きを決断。

 初めての機材構成での実写ですが、最初からダメダメ。COM番号の競合発生、、、。何とかN.I.N.Aまでたどり着き、バーティノフでピント合わせ。しかし、N.I.N.Aの画面での撮像は荒くて精度が悪すぎ。試写と割り切りそのまま続行しましたが、この時点で22:30。24:00頃には帰らないと、、、。

 今回のターゲットは、QHY16200Aと7枚フィルターのHα・SⅡ・OⅢを確かめたいことから、M17あたりと決めていました。輝線タイプと反射タイプを含んでいるようなので対象に。

 帰る時間のため、Hα・SⅡ・OⅢ各々10分2枚でチャレンジ。しかし、OⅢの時点でガイドストップ?状態に。どうも子午線越えが影響(後日調べたらASCOM定義ミス)。今回はこれで終わりです。

 いて座M17周辺(Sh2-44,45):KowaPromi350mmF4、QHY16200A、EM200、

                200mmQHY5ⅡPHD2ガイド

SAO合成:S2×1,Ha×2,O3×2 赤線は子午線越え検出動作でガイド停止による

AOO合成:Hα×2、O3×2

 露出不足でSh2が写っていません。しかし、QHY16200Aとフィルターの動作確認ができ少し安心。但し、家で合成処理中にどうも変なことが分かり、SⅡ・OⅢの実装とN.I.N.A中のフィルター定義名が逆になっていることが判明。情けなし。

 節電か遠くの町明かりが少し暗く感じました。